メープルスフレチーズケーキ
¥1380 #93894
スポンサードリンク
こんにちはヤンモです(^^)
コストコで買い物するのは平日と決めているのですが、どうしてもホットドッグが食べたくなったので、朝イチで行って来ました。
で、結局色々と買ってしまったわけなんですけども、
ベーカリーのケーキのところに新商品が出ていたので、買ってみました。
ケーキ類のところって、新商品が出る頻度は多いのですが、なーんか微妙だったんですよね。でもチーズケーキなら、まず間違いないので。
アップルパイ系は、シナモンききすぎてたりするので苦手でございやす(T_T)
休日でも開店直後だと、レジも並ばずフードコートも並ばずスイスイいけるので、ちょっと頑張ってでもこの時間帯に行くのがオススメです〜。
※こちらの記事もおすすめ
休日のコストコに潜む6つの地獄とは?おすすめの時間は>>
商品スペック
内容量:1240g
カロリー:めっちゃ高い
パッと見、普通のスフレチーズケーキと変わりありませんが、しいて言うなら表面に塗ってあるシロップの色が濃いことぐらい。
メープルシロップぽく、こげ茶色です。
ラップを開けると甘いメープルシロップの香りがふわんときます。
保存も視野に入れた切り方がおすすめ
コストコのケーキはとにかくデカイので、初めから冷凍保存するテイで切るのがオススメです。
ケーキっぽくカットすると、冷凍庫・冷蔵庫に収納するときロスが出るし、ラップも巻きにくいので、我が家ではこんな感じで切ってます。
ラップの巻きにくい丸の部分をまず食べて、四角の部分を保存用に回します。
保存用は1ピースあたり、75-80g前後。
1gあたり1.1円なので、保存用ケーキは1ピースあたり80-90円前後。
感想:甘いし美味い
生地自体はノーマルなスフレケーキで、表面以外の部分を食べると至ってノーマルなケーキです。
トップ部分はしっかり甘いんですが、メープル好きな人はバクバク食べちゃうんじゃないでしょうか。
裏技ではありませんが、コストコのスフレチーズケーキって、
温めると美味いんですよ。
レンジで20秒くらい温めるだけなんですけども、別の食べ物かってくらいフワフワになります。
クリームみたいに口の中で溶けていく食感はやみつきになりますよー(^O^)
冷たいままでも美味いですが、ポロポロ崩れやすいのでスプーンの方がオススメです。
いつもスフレケーキ買ってる人は「たまには違う味も」ってことで、抵抗なく買うことができると思います。
ただし、ノーマルタイプよりも甘いので、リピート買いはしないかな。
評価:★★★★☆(4つ)
【1/2】次のページ▶▶
コメントはこちら