オキシクリーンで窓サッシを掃除するときに気をつけること 
先日オキシクリーンを使って、窓の掃除をしてみました。 ガラス部分はサクッと綺麗になって、室内からは気持ちのいい視界が広がるようになったんですけど、 後日よくよく掃除した後を観察してみると、仕上げが甘かったせいか、窓枠とサッシの部分がめっちゃくちゃ汚れてました。 ガラス以外の部分は、アフターの方が汚い結果に。 オキシ液の残骸が、...
先日オキシクリーンを使って、窓の掃除をしてみました。 ガラス部分はサクッと綺麗になって、室内からは気持ちのいい視界が広がるようになったんですけど、 後日よくよく掃除した後を観察してみると、仕上げが甘かったせいか、窓枠とサッシの部分がめっちゃくちゃ汚れてました。 ガラス以外の部分は、アフターの方が汚い結果に。 オキシ液の残骸が、...
すごい天気が良かったので、オキシクリーンを使って窓掃除をしてみました。 室内側はやろうと思えばいつでもやれますが、外側の窓掃除は晴れてる日じゃないと、すんごい辛いですからね。 一戸建てともなると、窓の枚数も多くなるので、今回は”スピード重視”の作業を意識しました。
うちでは、サブとして使われているこの乳白色のまな板。 たしかIKEAで買ったものなんですけど、サイズがちょうど良くて気に入ってます。 本体が白いと汚れ具合が一目瞭然なので、毎回出番の後はしっかり洗うんですけど、普通に洗ってても中々取れないのが”ニオイ”。 この数日間使わなかった間に、めっちゃくちゃに臭く...
小さなお子さんがいらっしゃる方にとっては【あるある】だと思いますが、 子供が靴を履いたままズカズカ川に入って遊ぶことありますよね。 外見は汚れてなかったので、ザブっと軽く洗って乾かしたんですが、牛乳を拭いた後の腐った雑巾みたいなニオイがしました。かー。 ということで、今回のオキシ漬けのお題は、「スニーカーのニオイは取れるのか?...
久々に風呂エリアの掃除です! 今回のターゲットは、この棚。普段は、ひげそりのジェルとか、洗顔フォームとか、立てれるやつの置き場になってます。 だいぶ掃除してない場所らしく、この距離からでも水垢やカビで完全に仕上がってるのが分かります。
お気に入りで履いてたスエード素材のスニーカーですが、汚れが目立つようになったので、ここ数年は靴箱で待機状態。 もう捨ててもよかったんですが、うまいことキレイになったらまた履いてもいいなー、とうことで、オキシ漬けしたらどのようになるか実験してみることにしました。 普通のスニーカーだったらそんなに気にする必要はないけど、【スエード...
オキシ漬けは、ほぼ毎回洗面所のシンクを使ってるんですけど、ふとしたときに気づいてしまいました。 洗面所の蛇口がめっちゃ汚れてることに。 オキシ漬けをするたびに、シンクの中もきれいになってるんですけど、蛇口周りはノーマークでした。 ということで、今回のネタは洗面所の蛇口でごさいます。